アスリスタXマスク• キリンXケープ• ベリオXガード• アスリスタXコート• ウィズダムXフット まずタイトルにめちゃくちゃ共感してしまいましたw私もインテリ感を出したい時に安易に装備してしまいます。 笑 装備はエスカドラベースのドラゴン感を出した装備。 特にゼクスX腰の後ろ姿と合わせて4枚の羽を持つようにみえるのがカッコいいです!前から見たときは黒、後ろ姿は白のイメージになるのもいいですね~! 「剛虫合身」:れっさん様投稿 【剛虫合身】 武器の甲翅刃カンタゴスタに合わせて、虫型スーパーロボットをメージしてスキュラ、セルタス、頭ロワーガで組みわあせてみました。 中身もネセトなので完璧に虫統一になってます。 — れっさん RETSUMAL• ロワーガXテスタ• スキュラXメイル• セルタスXアーム• スキュラXフォールド• セルタスXグリーヴ ペルソナ5からコスプレ装備の投稿ですね!とにかく特徴的な黒い翼を、非常に奇抜なデザインの朧隠ヘルムで再現。 限られた装備で再現するのが難しい見た目なのに、かなりイケてる気がします!全身の再現度もいい感じで、特にマカルバU腰とラングロXグリーヴの組み合わせが面白いですね~! 『ゲリョス装備をフルアーマー騎士にする』【藻蟹様投稿】 「ゲリョス装備をフルアーマー騎士にする」 こちらに投稿してみる用に再掲載。 スタイリッシュさとは無縁だけど、中世感、ダークファンタジー感はそこそこになったはず。 実はガンナーでも腕に盾が付くのと胴の皮の配置が若干変わる以外ほぼ同じ見た目が再現できます。 EXレイアキャップ• ゲリョスRメイル• ガーディアンアーム• ゲリョスXRフォールド• ガーディアンブーツ.
次のゲリョスが怒り状態になると、閃光後の攻撃が非常に早いため、「 絶対回避」などを使用し避けましょう。 ちなみにガード可能です。 頭破壊後は、 モーションのみで発光しなくなるのでガンガン攻撃しましょう。 反撃を狙いにくいため回避に専念しましょう。 消えるまでは細心の注意を払いましょう。 尻尾側にいると攻撃チャンスになります。 攻撃だけでなく、シビレ罠や閃光玉などがある場合は、優先して盗むようになります。 光蟲、ライトクリスタル等を持っておくと、罠などを盗まれるリスクを減らせます。 疲労時 ゲリョスが疲労状態になると、毒が出せなくなり、突進後にコケるようになります。 捕獲のタイミング ゲリョスが 脚を引きずったら捕獲のタイミングです。 ゲリョスの剥ぎ取り・入手素材 本体 下位• MHXXメインメニュー• 掲示板• クエスト キークエスト• 集会所・村• 装備情報 装備に関する記事• 防具(レア度別)• お守りの集め方• アイテム・調合• スタイル• 最新情報• お役立ち情報 クロス引き継ぎ関連• 基本情報• お守り• お金稼ぎ• その他お役立ち•
次の狩猟笛でよく使われている人気装備のランキングについて、実際に集会所で使われている数を数えて調査してみました。 そのため、実際の有用度とはまた異なることに注意してください。 ダブルクロスの狩猟笛の人気武器ランキング ダブルクロスの狩猟笛は、突出して人気という武器はなく、様々な種類の狩猟笛が広く使われていましたが、その中でも集計結果の中で使われていた順は以下になります。 使用可能な旋律として使いやすいものが「攻撃力強化【大】」と「聴覚保護【小】」があります。 旋律でパーティの攻撃力を強化したり、聴覚保護を付与しながら、攻撃しつつモンスターを麻痺にすることができます。 もともと狩猟笛がマルチプレイでの打撃兼サポートの用途なので、麻痺にすることができ使い勝手も良いのが人気の理由になっているかと思います。 高い攻撃力と、スキルなしで斬れ味が紫ゲージで防御力アップ効果とスロット枠3つを持っています。 武器単体の性能としては申し分なく、演奏可能な旋律として、属性やられを除くあらゆる状態異常を無効化する「全状態異常無効」が非常に優秀です。 属性やられこそ無効化できませんが、基本的な状態異常はもちろん、気絶や防御力ダウン、劇毒、混乱、糸拘束状態、爆破やられ、睡眠など無効化できる状態異常はかなり多いので幅広い情況で役に立つ旋律です。 その他の旋律では「状態異常攻撃強化」は、自身には効果がないためパーティを選ぶ旋律となっています。 よく使われている攻撃力アップの旋律がないので汎用性には欠けますが、特に状態異常系の攻撃がやっかいなモンスター相手では役に立つ武器といえます。 オーソドックスに使いやすい狩猟笛の代表格といえると思います。 高い攻撃力と会心率が特徴で、斬れ味が緑ゲージの特徴があります。 旋律は使いやすい旋律が揃っています。 低い斬れ味を補うため「鈍器使い」「心眼」のスキルセットと併用するのが基本となります。 同じく爆破属性の狩猟部笛で2位の「テスカ・デル・ムシカ」と比較すると甲乙つけがたい性能を持っています。 スキルなしで紫ゲージがついている 斬れ味レベルのスキルで斬れ味が伸びない ので、その分他のスキルに回すことができます。 氷属性の狩猟笛としては非常に優秀な性能を持っていて、旋律も使いやすい旋律が揃っています。 雷属性の優秀な性能を持った武器で、使用できる旋律も使いやすい旋律が揃っています。 爆破属性の武器で汎用性が高く、旋律では全状態異常無効の旋律が強力です。 同じ旋律の武器を見ると真名シストルムメナトと比べるとどうしても見劣りします。 護石と装飾品の組み合わせでスキルの自由度が高いのが特徴で、いったん作っておくと他の種類の武器でもスキルを変えて使い回しが可能なのが人気の理由になっていると思います。 狩猟笛でよく使われるスキルについては、以下の記事にまとめてあります。 特に多く見られたのは、匠のスキルポイント4〜5と、スロットが3つつくグリードXR防具をベースに他の防具を組み合わせるパターンでした。 部位ごとに、特によく使われていた防具のパーツは以下の通りです。 (上からよく使われていた順) 頭 グリードXRヘルム 匠4 スロット3 S・ソルZヘルム 痛撃2 会心強化2 闘魂2 スロット2 胴 グリードXRメイル 匠4 スロット3 ギザミXRメイル 匠1 斬れ味5 達人2 スロット1 腕 グリードXRアーム 匠5 スロット3 S・ソルZアーム 痛撃2 会心強化2 闘魂2 スロット2 クロオビXアーム 胴系統倍加 腰 グリードXRコート 匠5 スロット3 S・ソルXRフォールド 会心強化8 アカムトXRイッケク 聴覚保護8 スロット1 ギザミXRフォールド 斬れ味6 達人5 スロット1 ゴアXRフォールド 闘魂7 スロット2 脚 グリードXRグリーヴ 匠5 スロット3 レウスXRグリーヴ 痛撃6 攻撃2 スロット1 モンハンクロスの狩猟笛の人気武器ランキング 以下は、前作のモンハンクロスで集計した際の人気武器ランキングです。 1位:覇重笛クーネハウカム 狩猟笛の中で圧倒的な人気で1位となったのは、「覇重笛クーネハウカム」でした。 高い攻撃力と会心率があるものの、極端に悪い斬れ味が特徴となっていますが、「心眼」+「鈍器使い」のスキルを組み合わせることで、高い攻撃力の武器として運用できます。 アカムトルムの素材で作成できる「覇笛ハウカムトルム」を強化で作成できます。 高い攻撃力と爆破属性で、短めですが、斬れ味レベルのスキルなしで斬れ味が白ゲージになっています。 旋律としては、攻撃力強化【大】と、のけぞり無効が演奏できます。 燼滅刃素材で作成可能な「爆焔のフランアニマー」を強化で作成可能です。 水属性で性能の攻撃性能に優れている狩猟笛で、「聴覚保護【大】」などの旋律が使用できます。 「狐鈴コトナハナクテ」を強化で作成できます。 スタミナ減少無効【大】などの旋律を使用できます。 「ワージャアルリジル」を強化で作成できます。 ベルナチケットなどの素材から作成できる「オブシドホルン」を強化で作成できます。 モンハンクロスの狩猟笛の人気防具ランキング 以下は、前作のモンハンクロスで集計した際の人気防具ランキングです。 1位:黒炎王シリーズ 狩猟笛の中で圧倒的な人気で1位となったのは、他の近接武器でも高い人気の「黒炎王」シリーズの防具でした。 二つ名防具なので、防具にスロットはありませんが、護石で「笛吹き名人」の追加スキルをつける場合が多いようです。 2位:アカムトRシリーズ 2位になったのは、「アカムトR」シリーズの防具です。 一式で「耳栓」「心眼」「鈍器使い」が発動し、スロットが5つあります。 狩猟笛の人気武器「覇重笛クーネハウカム」とセットで使われることが多いようです。 3位:アカムトシリーズ 3位になったのは「アカムト」シリーズの防具で、こちらは一式で「高級耳栓」「心眼」「鈍器使い」のスキルが発動します。 アカムトRシリーズと発動するスキルセットはほぼ同じで「覇重笛クーネハウカム」で使われることは同じですが、こちらは追加スロットがなく「高級耳栓」で固定なのに対して、アカムトRシリーズは「耳栓」を「高級耳栓」に上げる代わりに、別のスキルをつけることが可能になっています。 4位:ガルルガSシリーズ 4位になったのは「ガルルガS」シリーズ防具で、一式で「心眼」「耳栓」が発動し、スロットが4つつきます。 2位と3位のアカムト、アカムトRシリーズと比べるとつくスキルは少ないですが、上位の早い段階で作成可能なメリットがあります。 「鈍器使い」はつかないので、つける場合は護石や装飾品を使って発動させる必要があります。 関連記事•
次の